展覧会概要

20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチ(1904-1988)。彼は、木や石はもちろん、金属や粘土、時には紙など、さまざまな素材を用いて作品制作に取り組んだことでも知られています。その幅広い創作活動は、少年時に茅ヶ崎の自宅「三角の家」を新築する際に知り合った大工から木工の手ほどきを受け、道具一式を携えて太平洋を渡った時にすでに始まっていたと言えるでしょう。
彼が用いた道具の一部はニューヨークのノグチ・ミュージアムに保存されています。それらは西洋の道具と日本の道具が入り混じったものであり、日本人の父とアメリカ人の母のもとに生まれ、東西ハイブリッドな個性を有したノグチらしい国際的なコレクションになっています。
ノグチは最終的に花崗岩や玄武岩などの硬い石を用いた彫刻にたどり着き、アトリエを香川県の牟礼町に築きます。それは硬い石を加工できる石工の職人技を求めた結果でもありました。本展では、実際にノグチが使用した「道具」を通して、作品の制作過程において「素材」と「技術」がいかに密接に関係していたのかを紐解いていきます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後イベント情報等が変更となる可能性があります。最新の情報は本ページにてご確認ください。

展覧会名
イサム・ノグチ TOOLS
2023年3月4日(土)~5月7日(日)
竹中大工道具館1Fホール
開催時間
9:30〜16:30(入館は16:00まで)
休館
月曜日(祝日の場合は翌日)
入館
大人700円、大高生・65歳以上の方500円、中学生以下無料(常設展観覧料を含む)
竹中大工道具館、KOSMOS実行委員会
アンスティチュ・フランセ日本、神戸新聞社
イサム・ノグチ日本財団、イサムノグチ財団・庭園美術館(ニューヨーク)、オゼキ、ヴィラ九条山、カンディハウス
チラシ A4サイズ・PDF形式のチラシがダウンロードできます。(約1MB)
主な展示品
イサム・ノグチが用いた大工道具(鋸)
イサム・ノグチが用いた石工道具
パリ滞在時に用いたフランス製鋸ヤスリ
作業時に装用したゴーグル
西洋式の木工具(台鉋)
西洋式の木工具(セン)
<あかり>の製作道具(オゼキ社提供)
光の彫刻<あかり>
会場写真
会場フォトレポート
会場映像
3D・VR映像
関連イベント

■講演会「イサム・ノグチ ー その彫刻と道具」
ニューヨークのイサム・ノグチ財団・庭園美術館の館長であるブレット・リットマンさんをお招きし、イサム・ノグチと道具について語っていただきます。※WEBからの事前申込制

2023年4月22日(土) 13:30~15:00(13:00開場)
※都合により講師が変更となりました。
ブレット・リットマン(イサム・ノグチ財団・庭園美術館(ニューヨーク)・館長)
聞き
倉島美和子(* folding cosmos デザイナー・ディレクター| KOSMOS実行委員会代表)
デザイン・クリエイティブセンター神戸〈KIITO〉303
兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4
参加
無料
90名 ※応募者多数の場合抽選
申込締切
3月31日(金)まで

関連イベント申込方法

イベントページよりお申込みください。

■イベントページ
講演会「イサム・ノグチ ー その彫刻と道具」はこちら